top of page
240430研究室集合写真HP.jpg

小土橋 研究室

機能を有する高分子を開発し、バイオマテリアルとして医療現場での応用を目指します。病気の早期診断や治療をサポートする機能性高分子は、40兆円を超え る我国の医療費を削減し、quality of lifeを高めることが期待されます。実用されてこその科学をモットーに、基礎研究から実用化まで包括的な研究を行います。

2024.3.30

オープンキャンパスが開催されました。

2024.3.15

2024年度卒業・修了式が開催されました。

みなさんおめでとうございます!

2024.3.1

第25回静岡ライフサイエンスシンポジウム(@静岡大学 静岡キャンパス)に参加しました

(M1 池田さん、澤柳さん)

池田さんが最優秀ポスター賞を受賞しました。

2024.2.12-13

卒業研究発表会が開催されました

(紅林さん、鈴木さん、三木さん、宮下さん)

鈴木さんと宮下さんが卒研優秀発表賞を受賞しました。

2024.2.5

修士論文発表会が開催されました

(内田さん、齊藤さん、中田さん)

内田さんが修士論文発表会にて材料科学専攻 修士論文優秀発表賞を受賞しました。

(https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acsomega.4c05637)

\

2024.11.12

研究成果がACS Omega誌に掲載されました

(https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acsomega.4c05637)

2024.11.10

書籍「リビング重合技術  高度な制御を可能にする精密重合と応用展開」が出版されました。小土橋がひとつのパートの執筆を担当しています。

2024.9.25-27

第73回高分子討論会(@新潟大学)に参加しました

(小土橋、M2 内田さん、齊藤さん、中田さん、長田さん、M1 池田さん、井上さん、澤柳さん、千葉さん)

池田さんが高分子学会優秀ポスター賞を受賞しました。

2024.9.12

第29創剤フォーラム 若手研究会(@静岡県立大学)に参加しました(M2 内田さん、M1 池田さん、千葉さん)

​内田さんが最優秀発表賞を受賞しました。

 

2024.6.20

小土橋が静岡県立浜松湖東高等学校にて出張講義を行いました。

2024.6.19

内田さんが大学院修士論文中間発表会にて材料科学専攻ポスター賞を受賞しました

2024.6.18

齊藤さんが大学院修士論文中間発表会にてポスター賞を受賞しました

2024.6.5-7

第73回高分子学会年次大会(@仙台国際センター)に参加しました

(小土橋、M2 内田さん、齊藤さん、中田さん、長田さん、M1 池田さん、井上さん、澤柳さん、千葉さん)

2024.5.20

静岡県立大学にて講演を行いました

(小土橋)

2024.5.7

大学院中間発表会が開催されました

(M2 内田さん、齊藤さん、中田さん)

2024.4.30

メンバーリストを更新しました

2024.3.16

令和5年度卒業・修了式が開催されました

2024.3.7

研究成果がPolymer Journal誌に掲載されました

(https://www.nature.com/articles/s41428-024-00897-7)

2024.2.14-15

卒業研究発表会が開催されました

静岡理工科大学

Shizuoka Institute of Science and Technology

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey

© 2016 by Shizuoka Institute of Science and Technology

bottom of page